Honda Cars 上毛 採用情報 RECRUIT INFORMATION
社長挨拶
私たちの会社は、群馬県の前橋、伊勢崎、太田、桐生の地で、これまでHonda Cars 前橋、Honda Cars 伊勢崎中央、Honda Cars 桐生中央として、お客様のカーライフを支えてまりました。そして、2025年4月より、お客様の期待をさらに上回る質の高いサービスを提供し、安全・安心・快適なモビリティ社会の実現に全力を尽くすため、3社が合併し、Honda Cars 上毛として新たなスタートを切りました。
お客様が安心してクルマを選び、整備を任せられることで「喜び」を感じていただく。
その信頼をつくるのは、前向きに挑戦し成長する「社員の喜び」。
地域の交通を支えることで、暮らし全体に貢献し、「地域社会の喜び」を生み出す。そして、これらの積み重ねが、持続可能な活力である「会社の喜び」へつながっていく。
私たちは、この「喜びの連鎖」を、基本理念の「四つの喜び」として掲げ、その実現をするために、共に働く仲間を求めています。
経験よりも人柄。何よりも「誰かの役に立ちたい」という気持ちを大切にしています。
ぜひ、私たちと一緒にこの地域を、そして未来を動かしていきませんか?
皆さまとの出会いを、心より楽しみにしております。
Honda Cars 上毛 代表取締役社長 内田 孝一
仕事紹介
Honda Carsで働くということ Honda Carsで働くということは、クルマの販売に携わるだけではありません。クルマは、私たちの生活に密接に関わるもの。つまり私たちは、お客様の生活を豊かにし、快適なカーライフを提供するという責任を負っているのです。お客様のご要望をうかがい、最適な車種を販売。その後のケアをしっかり行うことで、お客様との強い絆を作っていくのです。Honda Cars 上毛で、あなたの力を必要としています。
営業スタッフ

お客様との信頼関係を築く仕事です
営業スタッフの仕事をひと言でいえば、お客様と信頼関係を築くこと。Honda Carsの営業スタッフは、お客様にクルマを売ることを目的にしていません。より快適で、より豊かなカーライフを送っていただくためのお手伝いをしたい。全員がその気持ちでお客様に接しています。クルマは高額な商品です。だからこそ、お客様としっかりとした信頼関係を築き、生活に密着した営業活動が求められるのです。
STAFF INTERVIEW
この仕事をしていてのヤリガイは、お車のご納車後の点検でお越しいただいたお客様がこの車にして良かったと喜んでいるお声をいただいたり、私を頼ってご来店いただけることです。そう思っていただけるお客様を増やすために日々ご来店いただいたお客様とお車以外の趣味のお話をお聞きしたりなど活動をしています。職場の雰囲気も分からないことがあれば相談しやすいスタッフが多く、家族のように話しやすい職場です。
サービススタッフ

お客様の安全と安心を守るという責任
サービススタッフの仕事は、車検や点検などといったクルマの整備を行うこと。お客様の安全と安心を守る、責任ある仕事内容といえます。技術はもちろん大切なのですが、それ以上にお客様の安全を守るという強い責任感と集中力が要求されます。近年、クルマの技術的な進歩は目ざましいものがあります。常に新技術を学び取ること。Hondaの技術を守る最前線で働く、やりがいのある仕事です。
STAFF INTERVIEW
日々お客様のお車の点検や部品交換などをしている中で、責任感を持ち確認を怠らず整備するだけでなく、室内など汚れが気になった際はできる範囲できれいにしたりすることでよりお客様にご満足いただけるよう勤めています。車の不具合の原因を突き止めることは簡単ではありませんが、その分改善できた時は達成感があります。職場はONとOFFがはっきりしており、先輩後輩や職種関係なく休憩中や仕事終わりなどは世間話などで盛り上がりますし、勤務中は各自の仕事に集中していますが、コミュニケーションもとりながらお互い強力しながら仕事ができる環境です。
事務スタッフ

陰から店舗の運営を支える仕事です
事務スタッフの仕事は、クルマの登録などの書類作成や経理、またお子さま連れのお客様の場合にお子さまの相手をしたり、店舗の飾りつけを行ったりと店舗運営を陰から支えることです。どうしたら気軽に入れて、快適なお店になるかを考える、いわば店舗のプロデューサーのような役割を担っています。営業スタッフが忙しい場合はお客様の接客をしたりということも。気配りと目配りが求められる仕事です。
STAFF INTERVIEW
私は前職が飲食店での経験があります。まったく違った職種ではありますが、前職の経験を活かしディーラーでも気軽に立ち寄れるカフェのような雰囲気があるお店にしたいと思って日々お客様と接しております。キッズコーナーをよりお子様が楽しめるように改善した時も、入社間もない私の意見を受け入れてもらえる職場環境でもあります。車の専門知識は難しいことも多いですが、周りのスタッフが教えてくれますし新たなことを学べることがヤリガイなっています。
新卒採用募集要項
職種 | 営業スタッフ |
---|---|
給与 |
月給188,000〜198,000円+能力給 |
諸手当 | 時間外 / 扶養手当 / 住宅手当 / 役職手当 / 奨励給 / 通勤手当 |
試用期間 | 3〜6ヵ月 |
昇給(給与改定) | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 群馬県伊勢崎市、前橋市、桐生市、太田市、佐波郡玉村町 |
勤務時間 | 8時間(9:30〜18:30) |
休日・休暇 |
定休日:火曜日、水曜日 年間休日:120日(計画有給5日含む) 長期休暇:年末年始 / 夏季休暇 / GW |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働保険、中退共または確定拠出年金、企業年金基金 |
お問い合わせ先 | TEL:0270-71-8243 |
職種 | サービススタッフ |
---|---|
給与 |
月給188,000〜198,000円+能力給 |
諸手当 | 時間外 / 扶養手当 / 住宅手当 / 役職手当 / 奨励給 / 資格手当 / 通勤手当 |
試用期間 | 3〜6ヵ月 |
昇給(給与改定) | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 群馬県伊勢崎市、前橋市、桐生市、太田市、佐波郡玉村町 |
勤務時間 | 8時間(9:30〜18:30) |
休日・休暇 |
定休日:火曜日、水曜日 年間休日:120日(計画有給5日含む) 長期休暇:年末年始 / 夏季休暇 / GW |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働保険、中退共または確定拠出年金、企業年金基金 |
お問い合わせ先 | TEL:0270-71-8243 |
職種 | CA(事務)スタッフ |
---|---|
給与 |
月給188,000〜198,000円+能力給 |
諸手当 | 時間外 / 扶養手当 / 住宅手当 / 役職手当 / 奨励給 / 通勤手当 |
試用期間 | 3〜6ヵ月 |
昇給(給与改定) | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 群馬県伊勢崎市、前橋市、桐生市、太田市、佐波郡玉村町 |
勤務時間 | 8時間(9:30〜18:30) |
休日・休暇 |
定休日:火曜日、水曜日 年間休日:120日(計画有給5日含む) 長期休暇:年末年始 / 夏季休暇 / GW |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働保険、中退共または確定拠出年金、企業年金基金 |
お問い合わせ先 | TEL:0270-71-8243 |
中途採用募集要項
職種 | 営業スタッフ |
---|---|
給与 |
月給188,000〜198,000円+能力給 |
諸手当 | 時間外 / 扶養手当 / 住宅手当 / 役職手当 / 奨励給 / 通勤手当 |
試用期間 | 3〜6ヵ月 |
昇給(給与改定) | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 群馬県伊勢崎市、前橋市、桐生市、太田市、佐波郡玉村町 |
勤務時間 | 8時間(9:30〜18:30) |
休日・休暇 |
定休日:火曜日、水曜日 年間休日:120日(計画有給5日含む) 長期休暇:年末年始 / 夏季休暇 / GW |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働保険、中退共または確定拠出年金、企業年金基金 |
お問い合わせ先 | TEL:0270-71-8243 |
職種 | サービススタッフ |
---|---|
給与 |
月給188,000〜198,000円+能力給 |
諸手当 | 時間外 / 扶養手当 / 住宅手当 / 役職手当 / 奨励給 / 資格手当 / 通勤手当 |
試用期間 | 3〜6ヵ月 |
昇給(給与改定) | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 群馬県伊勢崎市、前橋市、桐生市、太田市、佐波郡玉村町 |
勤務時間 | 8時間(9:30〜18:30) |
休日・休暇 |
定休日:火曜日、水曜日 年間休日:120日(計画有給5日含む) 長期休暇:年末年始 / 夏季休暇 / GW |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働保険、中退共または確定拠出年金、企業年金基金 |
お問い合わせ先 | TEL:0270-71-8243 |
職種 | CA(事務)スタッフ |
---|---|
給与 |
月給188,000〜198,000円+能力給 |
諸手当 | 時間外 / 扶養手当 / 住宅手当 / 役職手当 / 奨励給 / 通勤手当 |
試用期間 | 3〜6ヵ月 |
昇給(給与改定) | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 群馬県伊勢崎市、前橋市、桐生市、太田市、佐波郡玉村町 |
勤務時間 | 8時間(9:30〜18:30) |
休日・休暇 |
定休日:火曜日、水曜日 年間休日:120日(計画有給5日含む) 長期休暇:年末年始 / 夏季休暇 / GW |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働保険、中退共または確定拠出年金、企業年金基金 |
お問い合わせ先 | TEL:0270-71-8243 |