MAINTENANCE
法定12ヶ月点検
料金表
クラス | 軽自動車 | 大衆車 | 小型車 | 普通車 | 小型貨物車*1 |
---|---|---|---|---|---|
車 種 | Nシリーズなど | フィットなど | WR-Vなど | オデッセイなど | パートナーなど |
法定12ヶ月点検 | 12,100円 | 13,200円 | 14,300円 | 15,400円 | 11,000円 |
- ※2025年4月1日現在の料金です。
- ※上記金額には、消費税10%が含まれています。
- ※上記金額は予告なく変更・改定となる場合がございますので、予めご了承ください。
- ※詳しくは当店スタッフまでお問合せください。
- *1 小型貨物車は新車登録後1年目のみとなります。
あらかじめご用意いただくもの
- 自動車検査証(車検証)
- 点検記録簿(メンテナンスノート)
- ●所要時間90分〜
- ●法律で定められた点検です。忘れずにお受けください。
- ●任意保険の更新時期です。お申し付けください。


点検項目
点検個所について定められた項目を点検いたします。(日常点検項目及び保安基準に関する主な目視点検項目も実施します)
- ●ブレーキペダルの遊び
- ●ブレーキペダルの踏み込んだときの床板とのすき間
- ●ブレーキのきき具合
- ●パーキングブレーキレバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)
- ●パーキングブレーキのきき具合
- ●クラッチペダルの遊び
- ●クラッチペダルの切れたときの床板とのすき間
- ●パワーステアリングベルトの緩み、損傷
- ●スパークプラグの状態
- ●点火時期
- ●ディストリビュータのキャップの状態
- ●バッテリーのターミナル部の緩み、腐食
- ●排気ガスの色
- ●CO、HCの濃度
- ●エアクリーナエレメントの汚れ、詰まり、損傷
- ●オルタネータベルトの緩み、損傷
- ●冷却水の漏れ
※自動車点検基準により点検を省略する項目がございます
- ●原動機(異常)の警告灯
- ●制動装置(異常)の警告灯
- ●アンチロックブレーキシステム(異常)の警告灯
- ●前方のエアバッグ(異常)の警告灯
- ●側方のエアバッグ(異常)の警告灯
- ●衝突被害軽減制動制御装置に係る警告灯
- ●自動命令操舵機能に係る警告灯
- ●自動運行装置に係る警告灯
- ●ブレーキマスタ シリンダの液漏れ
- ●ブレーキホイール シリンダの液漏れ
- ●ブレーキディスクキャリパの液漏れ
- ●ブレーキドラムとライニングとのすき間
- ●ブレーキシューの摺動部分、ライニングの摩耗
- ●ブレーキディスクとパッドとのすき間
- ●ブレーキパッドの摩耗
- ●タイヤの空気圧
- ●タイヤの亀裂、損傷
- ●タイヤの溝の深さ、異状な摩耗
- ●スペアタイヤの空気圧
- ●ホイールのボルト、ナットの緩み
Hondaの定期点検パック「まかせチャオ」

法的に必要な点検や車検に加えて、Hondaが推奨する点検・整備、そしてエンジンオイル交換等をパックにしたお得で安心なサービスです。